大規模病院は設備や教育体制が充実しているので、看護師としてスキルアップしていきたい人におすすめです。小規模病院はあらゆる診療科と連携しながら患者の治療を行います。きめ細やかな看護を実践したい人にとって魅力的な職場でしょう。クリニックは夜勤や残業がないので、家庭と仕事を両立したい人におすすめです。このように、規模によってそれぞれ特徴が異なります。あらかじめメリット・デメリットを確認しておきましょう。
大規模病院は教育制度が充実しており、ほとんどの病院では「プリセプター制度」を導入しています。先輩看護師がマンツーマンで指導してくれる制度です。また、クリニカルラダーを導入している病院も多く、自分に必要なスキルを可視化することができます。勉強会や講習会などが定期的に開催されているので、新しい知識を学べる機会も多いです。ただし、他職種とコミュニケーションを取る機会が少ないので、その点にストレスを感じるかもしれません。
小規模病院で働く看護師には幅広い対応力が求められます。診療科の垣根を越えてコミュニケーションを取らなければならないので、チームワークを発揮しながら様々な患者と触れ合えるというメリットがあります。また、大規模病院と比べて重症患者を受け入れる機会が少ないので、急な残業が発生する可能性も低いです。勉強会も少ないのでプライベートの時間を確保しやすいでしょう。ただし、先進医療を学べる機会がほとんどないので、スキルアップしづらい環境です。
クリニックは基本的に日勤のみで夜勤もありません。体力的に楽で規則正しい生活を送ることができます。休診日が決まっているのでスケジュールを立てやすいというメリットもあります。病院に比べて負担が少ないので、家庭を持つ看護師が多く働いています。数が多いので自宅から近い職場を探せる点もメリットです。デメリットとして挙げられるのは、給料や福利厚生が病院ほど充実していない点です。また、業務内容が限定されるのでスキルアップも望めません。
まずは基礎知識として病院の分類について学びましょう。病床規模が小さい医療機関は病院ではなく診療所に分類されます。また、対象となる患者によって病床の種類が異なり、それに応じて仕事内容も変わってきます。
大規模病院で働くメリットはスキルアップしやすい環境が整っている点です。看護師として高いレベルの知識や技術を身につけたい人におすすめです。ただし、他職種とのコミュニケーションが少ないといったデメリットもあります。
まずは自分が転職する理由を明確にしてください。転職理由がはっきりしていれば、求人を探す際の判断基準となる希望条件が自ずと見えてきます。自分に合った方法で求人を探し、書類作成や面接対策を進めていきましょう。